徳之島クイズ

徳之島にちなんだクイズ!簡単なものから、島人でも唸るような難しい問題までバラエティーに富んだ全109問の中からランダムで5問出題されます。徳之島雑学王を目指して何度も挑戦してみてくださいね〜!


Warning: Use of undefined constant rand - assumed 'rand' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lagserv/tokunoshima-kanko.com/public_html/wp-content/themes/tokunoshima17/template-parts/page/content-quiz.php on line 42
  • 第01問

    初代全島一横綱で,44勝1敗1分の金字塔をたて,「神様の牛」と称された牛は何というでしょうか?

    1. 山田牛

    2. 上岡牛

    3. 実熊牛

    答え:3.実熊牛

    昭和31(1956)年1月まで3度の防衛をしたものの,同年7月に「明山牛」に惜敗しました。しかし,同年11月に「明山牛」にかけもどしで勝利すると,昭和36(1961)年1月まで11度の防衛を果たします。全島一優勝旗獲得回数16回は,いまも破られることのない記録となっています。
    徳之島の闘牛松田幸治編南國出版
    閉じる
  • 第02問

    徳之島で最も高い山といえば,井之川岳ですが,東京スカイツリーと井之川岳とでは,どちらの方が高いでしょうか?

    1. 同じ高さ

    2. 東京スカイツリー

    3. 井之川岳

    答え:3.井之川岳

    井之川岳は徳之島の主峰であり,645mあります。それに対し,東京スカイツリーは634mです。 井之川岳は登山もできますが,ハブと遭遇する可能性もあるため,注意が必要です。
    平成27年度奄美群島の概況 徳之島町
    閉じる
  • 第03問

    徳之島の島唄の特徴としてあてはまるものは次のうちどれでしょうか?

    1. 本土の影響を受けていない

    2. 奄美の他の島と同じ音階

    3. 独創的な曲目が多い

    答え:3.独創的な曲目が多い

    徳之島固有の曲のほか,本土,奄美大島及び沖縄それぞれの要素が混じり合い,多彩で独創的な曲目が生まれています。
    徳之島のシマウタ伊仙町教育委員会
    閉じる
  • 第04問

    徳之島町金見地区には植物でできた自然のトンネルがありますが,その植物とは何でしょうか?

    1. ソテツ

    2. 松

    3. 桜

    答え:1.ソテツ

    徳之島町金見地区には,約200mにもわたるソテツでつくられた自然のトンネルがあります。 トンネルを抜けた先にある展望台からは絶景を一望することができます。
    徳之島町 徳之島TokunoshimaGuidance徳之島観光連盟 徳之島町ホームページ
    閉じる
  • 第05問

    徳之島から沖永良部島まで約65㎞ありますが,徳之島から沖縄県の最北端までの距離はどのくらいあるでしょうか?

    1. 約65km

    2. 約269km

    3. 約495km

    答え:1.約65km

    沖縄県の最北端は硫黄鳥島という島です。硫黄鳥島は沖縄県島尻郡久米島町に属しており,天城町の西側にあります。 以前は硫黄採掘が盛んでしたが,昭和42(1967)年の噴火により採掘員が撤退し,それ以降は無人島となっています。
    徳之島町
    閉じる

※このクイズは、鹿児島県 大島支庁徳之島事務所『平成29年度 若手職員育成プログラム』の一環として作成されました。

プロジェクトメンバー

波江野 未侑・角 大地・久冨 生喜・伊集院 恵・豊留 夏実・瀬戸口 馨介・坂元 謙太・伊東 翼・緒方 麻耶・向 玲華