徳之島クイズ

徳之島にちなんだクイズ!簡単なものから、島人でも唸るような難しい問題までバラエティーに富んだ全109問の中からランダムで5問出題されます。徳之島雑学王を目指して何度も挑戦してみてくださいね〜!


Warning: Use of undefined constant rand - assumed 'rand' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lagserv/tokunoshima-kanko.com/public_html/wp-content/themes/tokunoshima17/template-parts/page/content-quiz.php on line 42
  • 第01問

    徳之島の北西端には花崗岩が広がる観光地がありますが,次のうちのどこでしょうか?

    1. ムシロ瀬

    2. 犬田布岬

    3. 犬の門蓋

    答え:1.ムシロ瀬

    天城町与名間地区にあるムシロ瀬は,奄美群島国定公園に指定されており,美しい夕日が見られる景勝地として知られています。釣り好きにとっては回遊魚の釣り場としても定着しています。 なお,犬田布岬は伊仙町犬田布地区に,犬の門蓋は天城町兼久地区にあります。
    天城町誌
    閉じる
  • 第02問

    田植えや共同作業の際に食べられていた,「ドシバン」とは何でしょうか?

    1. おにぎり

    2. 雑炊

    3. そうめん

    答え:2.雑炊

    田植えや共同作業の際には,タウエードシバン,チバハドシバンと呼ばれる米とチバハ(ツワブキ)や野菜,ウワーンフネ(豚の骨)を煮込んだ味噌味の雑炊を食べていました。
    徳之島町誌徳之島町徳之島町誌編纂委員会
    閉じる
  • 第03問

    卵を使った徳之島の郷土料理は何でしょうか?

    1. たまごお茶漬け

    2. たまごおにぎり

    3. たまご焼き飯

    答え:2.たまごおにぎり

    「たまごおにぎり」は,おにぎりをたまご焼きで巻いたものです。 おにぎりを巻くたまご焼きには,味付けのないものや,塩味のものがあります。また,おにぎりの上にスパムをのせてたまごで巻いたり,おにぎりの中に梅干しや豚味噌をいれたりと,家庭によってそれぞれの作り方があります。
    天城町絆ホームページ
    閉じる
  • 第04問

    徳之島町の方言で馬は「マー」,犬は「イン」,猫は「ニャウー」と呼びますが,牛は何と呼ぶでしょうか?

    1. シー

    2. モー

    3. ウシ

    答え:3.ウシ

    馬,犬,猫は,徳之島三町でも地域によって呼び方が異なる場合もありますが,牛は三町のどの地域でも「ウシ」と呼びます。
    奄美方言入門-奄美の各市町村別方言集浜田敬助編著南方新社
    閉じる
  • 第05問

    徳之島の面積は,奄美大島のおよそ何分の1の大きさでしょうか?

    1. 約5分の1

    2. 約3分の1

    3. 約2分の1

    答え:2.約3分の1

    徳之島の面積は247.85㎢,奄美大島は712.52㎢ですので,徳之島の面積は奄美大島の約3分の1の大きさとなります。 奄美群島には8つの有人島があり,その中で奄美大島は最も大きく,徳之島は2番目に大きい島です。
    平成27年度奄美群島の概況
    閉じる

※このクイズは、鹿児島県 大島支庁徳之島事務所『平成29年度 若手職員育成プログラム』の一環として作成されました。

プロジェクトメンバー

波江野 未侑・角 大地・久冨 生喜・伊集院 恵・豊留 夏実・瀬戸口 馨介・坂元 謙太・伊東 翼・緒方 麻耶・向 玲華