~新型コロナウイルスについてのQ&Aと外国人旅行者向けコールセンターのお知らせ~

全世界を震撼させている新型コロナウィルスについて、厚生労働省と
観光庁よりお知らせがございます。

●厚生労働省より『新型コロナウィルスについてのQ&A』
●観光庁より『外国人旅行者向けコールセンター(日本語)(英語・中国語・韓国語)』

まずは『新型コロナウィルスについてのQ&A』をご一読いただき、
たちにできる必要最低限の対策で感染を広げないように心がけましょう!

 

旅行・おでかけメディアRETRIP[リトリップ]に徳之島が紹介されました!

こんにちは。事務局よりお知らせです。

旅行・おでかけメディア RETRIP [ リトリップ ] にて、徳之島の観光スポットが紹介されました。

みなさん、是非一度ご覧ください。

なお、徳之島観光連盟としては「手つかずの自然を感じられる!徳之島のおすすめスポット7選」の制作をお手伝いしました。

※RETRIPに多数掲載されているスポットや店舗の登録には、かかわっておりません。一部地図情報が誤っていたり閉店した店舗が掲載されていたりしますが、気付いた点があれば修正をお願いしてみようと思います。

▼RETRIP記事

手つかずの自然を感じられる!徳之島のおすすめスポット7選

▼RETRIPとは?

RETRIPとは旅行・おでかけ情報を発信しているWEBメディアです。

鹿児島県 徳之島の旅行・おでかけ情報は下記より検索することができますので、徳之島へお越しの際はぜひご覧ください。

 

RETRIPで鹿児島徳之島

人気でおすすめの【見る・遊ぶ】観光スポットを探す

人気でおすすめの【食べる】グルメ・レストランを探す

人気でおすすめの【泊まる】宿・ホテル・旅館を探す

【なくさみ館観光案内所臨時休業のお知らせ】

いつも徳之島観光連盟ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

なくさみ館観光案内所につきまして、スタッフの視察ツアー対応、会議出席、出張などが続いており、不在となる場合が増えております。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。

なお、徳之島空港観光案内所は通常通り営業しておりますので、お問い合わせなどございましたら、徳之島空港観光案内所(Tel:0997-81-2010)までお願いいたします。

※急遽、不在となることもありますので、来店の際は、あらかじめご確認をお願い致します。

【直近の臨時休業日】

1月18日(土)(終日臨時休)

1月19日(日)(終日臨時休)

1月20日(月)(定休日)

1月21日(火)(PM臨時休)

以降は通常運用です。月曜・木曜が定休日。

【天城町ふるさと納税】ガバメントクラウドファンディング始めます!

令和元年11月25日から令和2年2月24日まで、ふるさとチョイスにおいて【ガバメントクラウドファンディング】を始めます!

プロジェクト名:伝統文化「闘牛」の発信基地「ドーム闘牛場」を整備し、闘牛の魅力を広めたい!

鹿児島県天城町とふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画、運営する株式会社トラストバンク(本
社:東京都目黒区、代表取締役:須永珠代、以下「トラストバンク」)は11 月 25 日より、トラストバンクが
提供する、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング型で寄附を募る仕組み「ガバメントクラウド
ファンディング ®」(以下 GCF )において、伝統 文化「 闘牛 」 の 発信基地「 ドーム 闘牛場」 を 整備し、闘牛の魅
力 を 広め ることを目的としたプロジェクトを開始します。

本プロジェクトは、闘牛文化を継承し、魅力を広めていくために、全天候型多目的施設 ドーム闘牛場 を整
備し、島外からお越しいただくお客様や島内の住民に広く闘牛文化に親しんでいただくことを目的としていま
す。寄附金はドーム闘牛場と周辺の整備事業に使用します。

【期間】:2019年11月25日~2020年2月24日(92日間)

【目標金額】:300万円※事業費の一部に充てます。

【詳細お問い合わせ先】天城町企画課 担当:前田智美

【TEL】:0997-85-5178

【FAX】:0997-85-3110

【E mail】: kikaku06@yui amagi.com

天城町HP↓

https://www.town.amagi.lg.jp/docs/825.html

ふるさとチョイスHP↓

https://www.furusato-tax.jp/gcf/675?search_feature

皆様のご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします!!

10月13日(日)BS朝日で徳之島の水中鍾乳洞が紹介されます!

すでに報道ステーションで2回の特集が組まれた、日本最大級の水中鍾乳洞・ウンブキが
令和元年度文化庁芸術祭参加作品として、BS朝日にて放送されます!

放送局:BS朝日
日時:令和元年10月13日(日)夜9時~10時54分 
※詳しくはBS朝日の番組表をご覧ください。
https://www.bs-asahi.co.jp/suityuu_shounyudou/

 

徳之島空港から徒歩約10分程度のところにある「ウンブキ」の
名前で知られる不思議な空間は、海水と淡水が交じり合う
水中鍾乳洞の上にサトウキビ畑があることから、
かつては
「畑の中の海」とも呼ばれていました。

この水中鍾乳洞の入口から約400m先は海底へと
つながることは分かってはいたものの、
鍾乳洞自体がどれほどの規模でどこまで
続いているのか、
全く想像すらできませんでした。

以前、ニュースステーションで特集が組まれた際には、
画面を通して初めて目にする神秘的な水中の映像に
思わず目が釘付けになったものです。

ぜひ、この機会にご覧ください!